入会案内
「適塾記念会」入会のご案内
適塾記念会は、1952年に創立され、その主な目的は、緒方洪庵先生はじめ適塾生の業績を顕彰することにあります。また、大阪における学問、研究の伝統を明らかにし、その上に立つ新しい学術、文化の成果を皆様にお伝えすることもその事業の一つにしております。
このような目的のもとに本記念会では、会誌『適塾』、図録『緒方洪庵と適塾』、『門下生調査資料』などを刊行して参りました。また、「適塾特別展示」、「適塾講座」を開催し、広く一般の方々に公開するとともに会員の方々を対象とした行事を企画しております。2011年度からは「適塾見学会」を開催し、適塾並びに緒方洪庵先生やゆかりの史跡などを巡る行事も実施いたしております。今年度の催しについては、こちらをご確認ください。
ぜひお知り合いの方々をお誘いのうえ、ご入会いただきますようお願い申し上げます。
入会されるには
2025年4月1日(火)午前9:30より、適塾記念会への入会お申込み・年会費の更新は全てウェブサイト「大阪大学知の広場」からの受付となります。お申込みの詳細は下記ウェブサイトにアクセスしてご確認ください。
「大阪大学知の広場-ハンダイ市民講座-」
https://open-univ.osaka-u.ac.jp/tekijuku/
2025年4月1日(火)オープンしました。
年会費
- 普通会員1口 2,000円
- 賛助会員1口10,000円
年会費
何口でもお申し込みいただけます。 お支払いの確認ができ次第、上記システム内でデジタル会員証を発行します。
※なお、2025年度以降は紙の会員証は発行いたしませんのでご了承ください。
入会特典
- 会誌『適塾』(年刊、毎年12月から2月頃発行)をお送りします。
- 適塾の受付でデジタル会員証をご提示いただくと、当該年度中(3月末まで)は何度でも無料で適塾をご参観いただけます。
- 適塾で販売しております図録『新版 緒方洪庵と適塾』と絵はがきを、それぞれ売価の1割引でご購入いただけます。
- 会員の方だけが無料でご参加いただける「適塾見学会」(毎年春・秋に開催)のご案内をメールでお送りいたします。
- その他、適塾記念センターが主催する様々なイベントや特別展示などのご案内をメールでお送りいたします。
仮メールアドレスと仮パスワードをお知らせする書類を2025年3月下旬に郵送させていただきます。
お受け取りになりましたら、上記ウェブサイト「大阪大学知の広場」にアクセスしていただき、「ユーザー登録(マイページ)」よりログインのうえ、ご連絡先等の情報に間違いがないか、ご確認ください。既に会員として登録済みですので、ユーザー登録は不要です。
【お問い合わせ先】
〒560-0043
大阪府豊中市待兼山町1-13 大阪大学会館内
大阪大学適塾記念センター内 適塾記念会事務局
- chinohiroba-ml[a]21c-kaitokudo.osaka-u.ac.jp (「大阪大学知の広場」に関する問い合わせ)
- kinenkai[a]tekijuku.osaka-u.ac.jp (適塾記念会全般についてのお問い合わせ)
※[a]を半角アットマークに置き換えてください